運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
60件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2005-06-07 第162回国会 参議院 決算委員会 第12号

政府参考人青柳親房君) ただいまお尋ねのございました社会保険業務センター三鷹庁舎の賃借についてでございますが、平成十六年度までは、NTTデータとの間で締結したデータ通信サービス契約約款の中でデータ通信設備費の名目で含まれておりましたので、別途建物の賃貸借契約書は取り交わしておりませんでした。

青柳親房

1984-07-31 第101回国会 参議院 逓信委員会 第12号

電報関係では基本料及び累加料専用関係では設備料及び回線料DDX関係では設備料基本料及び通信料ファクシミリ通信網及びビデオテックス関係では通信料、それからデータ通信設備サービス関係では設備料回線使用料及び中央装置使用料でございます。あと付加的なものはこれは認可対象にしないという考えでございます。

小山森也

1984-07-26 第101回国会 参議院 逓信委員会 第11号

政府委員小山森也君) 臨調答申には、確かにデータ通信設備サービス部門とか端末機器提供部門につきまして、これを分離して規模適正化を図るという観点からそのようなことを申されております。類似サービスを行っている民間事業者もありますので、公正な競争条件整備を図るという要請にこたえるためには、こういった業務分離というものも一つの有効な施策であるとは考えます。  

小山森也

1984-07-19 第101回国会 衆議院 逓信委員会 第18号

データ通信設備サービス関係では設備料回線使用料及び中央装置使用料であります。 なお、付加的な料金といたしましては、電話関係ではDSA通話料コレクト通話クレジット通話キャッチホン転送電話、「でんわばん」、空港無線電話短縮ダイヤル電報関係では欧文電報無線電報料慶弔扱い料、時間外取扱料配達先変更料専用関係では付加専用料

小山森也

1984-07-13 第101回国会 衆議院 逓信委員会 第17号

○山同参考人 データ通信設備サービス分離しろということは臨調で申し上げたわけでございます。その後の法案審議の過程、それから我々が当初考えた以上に事業法につきましても突っ込んだ御審議をなされております。その経過からいえば、確かに設備サービス分野については任務が終わったという見方、これは私はまことにそういう見方もあろうかと思うのです。

山同陽一

1984-07-06 第101回国会 衆議院 逓信委員会公聴会 第1号

具体的には、データ通信設備サービス部門分離等により、新電電会社による内部相互補助を禁止すること、公社体制のもとでの研究開発の成果は国民の財産であり、通信事業全体の発展の見地から適正な対価をもって公開すること、料金決定の面で新規参入が不可能となるようなことのないよう十分配慮すること等が必要であります。  

小林大祐

1984-06-20 第101回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

左藤委員 そうした合理化推進一つの形としてデータ通信サービスのことなんですが、これは従来から電電公社がやっておられて、一つのパイオニア的な役割といいますか、そういうものは私は評価されていいと思いますが、今日いろいろそれと同じような形のものが随分競争として出てきておるというふうなことから考えましても、この新電電会社においてこういったデータ通信設備というのは、やはり電電公社というようなものが新会社

左藤恵

1984-06-20 第101回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

小山政府委員 電電公社データ通信設備サービス事業のあり方、これにつきましては、臨調答申の中におきましても規模適正化を図るという観点とともに、類似民間データ通信事業者もあるので、公正な競争条件整備要請するというようなことが出ております。したがいましてデータ通信設備サービス部門を新しい事業体から分離独立させるということは、この要請にこたえる一つの有効な方策だとは思います。  

小山森也

1984-05-10 第101回国会 衆議院 本会議 第24号

我が党は、かねてから、公社改革においてはデータ通信設備サービス部門をさしあたり分離すべきことを主張してきたのでありますが、この点についてどう考えられているのか、あわせて明確な答弁を求めるものであります。  さらに、法案では、新会社事業範囲国内電気通信事業附帯事業その他目的を達成する事業とされているだけで、今後どのような事業を行うのか不明確であります。

小谷輝二

1983-03-07 第98回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第3号

とか、「また、宅内機器部門データ通信設備サービス部門保守部門の一部等の分離を図る方向所要検討を進める。」ということも、検討を進めるということだけですから、これもまだいわゆる制度化するとか、法律を改正するとか、あるいは措置を講ずるという段階には今国会中には至らないのじゃないかと私は理解するわけなんです。  

川本敏美

1982-07-02 第96回国会 参議院 内閣委員会、逓信委員会連合審査会 第1号

端的に言って、三公社、特に電電公社民営化の方針を打ち出して、なかんずく、当面政府全額出資特殊会社化を図り、五年以内に分離分割化を実現、基幹回線分野新規参入を認め、さらに中央地方会社編成移行まで、データ通信設備サービス部門等分離するとのことであります。このような報告を安易に聞き流せるものではありません。  

片山甚市

1982-07-02 第96回国会 参議院 内閣委員会、逓信委員会連合審査会 第1号

さて、データ通信設備サービス分離が言われておりますが、民営化された場合当然採算性が問題になります。公社技術先導的役割り全国規模にわたる大型プロジェクト福祉型プロジェクト開発サービスに影響を与えないという保証があるかどうか、これについて郵政省、まずお答え願いたいと思います。

片山甚市

1982-04-20 第96回国会 衆議院 内閣委員会逓信委員会連合審査会 第1号

高橋説明員 ただいま先生指摘ございましたデータ通信設備サービスの中でも赤字の一番大きな原因になっておるものは、先生の御指摘のとおりでございます。  まず、DIALSにつきましては、最近の利用実態等を見ますと、電卓等の普及によりましてほとんど利用されていないという実態もございます。

高橋敏朗

1982-04-20 第96回国会 衆議院 内閣委員会逓信委員会連合審査会 第1号

○竹内(勝)委員 そこで、公社にお伺いしておきますが、電電公社総裁データ通信設備サービス、このデータ通信に関しては、データ通信部門には回線サービス部門とそれから設備サービス部門、これがございます。その中でたとえばDRESSだとかDEMOSDIALS、こういった面の要望等は非常に多いわけですね。そういう中で、特に総裁考えておるようですが、非常に設備サービスの方が経営がよくない。

竹内勝彦

1982-03-23 第96回国会 参議院 逓信委員会 第2号

説明員高橋敏朗君) 公社データ通信サービスにおきましては、回線を提供しておりますデータ通信回線サービス、それからコンピューターを含めましたデータ通信システム全体をお客様に使っていただきますデータ通信設備サービス、この向方を含めましてデータ通信事業としているわけでございますが、このデータ通信事業におきましては、ただいま先生指摘のとおり創業以来かなりの収支の赤字を計上をしてきておるわけでございます

高橋敏朗

1981-10-21 第95回国会 参議院 決算委員会 第1号

それから第三に、データ通信設備サービスにつきましても電電公社が行うことが適当である。もちろんそれらについて運営上改善すべき事柄は数々指摘をされておりますが、三大事業につきまして、基本的には公社が名誉ある事業を行えと、行おうではないかというふうに、これは一致した報告書が出ているわけですね。これも多分引き継ぎを受けただろうというふうに思うんです。  

穐山篤